男バンドマンによるアイドル音楽情報

アラサー男バンドマンがアイドルについて話します。

【嵐】ファンでも知らない!?カップリングの隠れた名曲8曲【上級編】

f:id:shibadrive:20190728072258p:plain

ついに上級編やってきました!!

ここまでくると完全に趣味全開

嵐ファンの人たちとカラオケに行っても誰も知らないような曲たちを集めました。

むしろこの曲たちを知っていれば嵐通っぽくみえます!

真の嵐ファンを名乗りたいのであれば、この曲たちをおさえましょう!

 

まだ中級編を見ていない方はこちらからご覧ください!!

 

 

OK! ALL RIGHT! いい恋をしよう

作詞:久保田洋司、作曲:谷本新、編曲:CHOKKAKU

 

感謝カンゲキ雨嵐」カップリング。

これ、とんでもない曲ですよ。

おしゃれで、グルーヴィで、とても元気になれます。

昔の曲なので今は音源を入手するのが困難なのもあって知らない人が多いですが、是非聞いてほしい瑞々しい名曲です。

 

「I seek」「身長差のない恋人」が好きな人におすすめ!

 

恋はブレッキー

作詞:久世まりあ、作曲:馬飼野康二、編曲:CHOKKAKU

 

時代」カップリング。 

ベストアルバム「5×20」の特典DVD「ARASHI LIVE CLIPS」にライブ映像が収録されたので、一気に知名度が上がったのではないでしょうか。

嵐お得意の”危険な女に翻弄される弱い男”の歌です。

  • イントロがおしゃれ
  • 最初にいきなりキャッチーなサビ
  • 大野くんの切ない歌声
  • サクラップ

と隙のない構成になっています。

昔の曲はコーラスが厚い曲が多くて好きです!

 

「つなぐ」「スパイラル」、アルバム「HERE WE GO!」が好きな人におすすめ!

 

STORY

作詞:小川貴史,alt、作曲:オオバコウスケ、編曲:吉岡たく

 

果てない空」カップリング。

超キレッキレのダンスナンバーでかっこよすぎます。

ツアー「Beautiful World」の際に、前半(大阪・札幌)はセトリに組み込まれていたのに、後半(東京・名古屋・福岡)ではセトリから外されてしまった伝説の曲

振り付けまでやったのに!?Why!?

せめて東京でやってたらDVD化されたかもしれないのになぁ。

これは改悪と言わせていただきます!

 

曲はというと、左右から聞こえるギターと、裏で超グルーヴ作ってるベースが最高!

サビのメロディがシンコペーション(裏拍から入る)なのにきっちりとリズム合わせてくるみんなのスキルにも脱帽。

メンバーのソロもあるので存分に楽しむことができ、特に大野くんのソロは”ボスのお出まし”感が半端じゃないです。

 

「Believe」「Lotus」「Breathless」が好きな人におすすめ!

 

目指した未来へ

作詞:Mi-n・alleztune、作曲・編曲:HIKARI

 

Face Down」カップリング。

はぁ〜イントロだけで胸がぎゅっと締め付けられる〜〜!

生きていると嫌なこともあるけど、もうちょっと頑張ってみようと思える曲で、

全編通して爽やかな風が吹き抜けるような爽快感があります。

嵐の曲の魅力は、

”嫌なこと忘れて楽しもうぜ!!”という脳天気な力技ではなくて、

”嫌なこともあるよね、うんうん。でもそれを受け入れてまた一緒に頑張ろう”と寄り添ってくれるところです。

 

この曲にメンバーのソロはありませんが、5人の歌声が本当に最高です。

嵐5人の混ざりあった歌声、いつまでも聞いていたい・・・!

あとこの曲はピアノがたまらないです。

 

「君のうた」や「僕が僕のすべて」が好きな人におすすめ!

 

ミラクル・サマー

作詞:Macoto56、作曲:Christofer Erixon・Joakim Bjornberg・川口進、編曲:metropolitan digital clique

 

誰も知らない」カップリング。

いやほんとに”誰も知らない”んです。こんなに最高の夏ソングなのに!

夏が来るぅ〜〜!!

字で書くとザキヤマみたいになるのでもうやめます。

 

ほんとに夏の始まりにピッタリなんです。

夏の解放感と、海辺のおしゃれさと、甘酸っぱい雰囲気が見事に表現されています。

 

歌詞は、惚れ込んだ女性にあの手この手で好きと伝えまくる内容になっています。

1曲通してずっとその調子なのがめっちゃ面白いです。

眩しい太陽のようさ

とか

まるで夏の女神さ

とか

君のいない空白を 待てないよ 辛すぎるから

次はいつ会えるの? 気持ちだけ先走ってしまう

crazy for you

うざ!笑

これをやられた相手はきついですね〜!

たとえ嵐だとしても確かに夏だけでお腹いっぱいになりそうです。

 

これくらいの時期からまた一段と嵐さんのユニゾン力が上がった気がします。

声の混ざり方が、倍音が、心地よすぎてこの歌声に包まれて一生を終えたいです。

これもひとえにメンバーの歌唱力の向上でしょう。

 

「Summer Splash!」が好きな人におすすめ!

夏が来るぅ〜〜!!

Rise and Shine

作詞:100+、mfmsiQ、John World、作曲:Erik Lidbom、youwhich、編曲:石塚知生

 

Sakura」カップリング。

この曲も抜群に知名度が低いと思っていますが、まごうことなき神曲です。

暗闇の中に一筋の光を見つけ、未来に向かって歩いていく力を与えてくれます。

名もなき旅人よ

から始まるのがかっこいいです。

 

「Daylight」「ユメニカケル」が好きな人におすすめ!

 

After the rain

作詞・作曲:Nai-T/編曲:Nai-T、metropolitan digital clique

 

夏疾風」カップリング。

おしゃれ雨ソングはやっぱり間違いないです。

大人の余裕たっぷりなベースやサックスが印象的なAOR。

 

歌はほとんどメンバーのソロ回しで構成されています。

楽器の音数が少ないので、嵐の歌の表現力を堪能できます

僕も誰かの傘になれるの?

の消え入りそうな大野くんの表現力は本当に素晴らしい。

 

また、Bメロの大野くん→低音を響かせる翔くんの流れが秀逸。

また、ニノ(と松潤も?)がラップを担当していてとても新鮮です。

 

「復活LOVE」「ONLY LOVE」「Flashback」が好きな人におすすめ!

 

Count on me

作詞:Funk Uchino、作曲:Erik Lidbom, Saori Tsuchiya、編曲:石塚知生

 

君のうた」カップリング。

初めて聞いたとき、衝撃すぎて笑ってしまいました。

いや嵐さん、歌上手すぎぃ!! 

 

ほとんどメンバーのソロ回しによって構成されている曲ですが、その歌割りが天才的。

メンバーの魅力ばんばん出ちゃってます。

そしてこの曲で何より推したいのは翔・潤のハモリ

もうこれはたまげましたわ!!

ってか翔くん、めっちゃ高い声出るやん!!

ッポーンと突き抜けるように高い声が出ていて鳥肌ぞわっってなりました。

なんならこれが聞きたいがためにこの曲を聞いてるとこあります。

この曲のMVPは満場一致で翔くんでしょう。

 

忘れがちですが、裏の楽器隊もめちゃくちゃ最高です

ブラス、ギター、ベース、ドラムが一体となって耳に攻め込んできます。

一生のお願いなんで、この曲をライブでやってください・・・!

 

「Step and Go」が好きな人におすすめ!

 

 

おわりに

皆さん、いくつ知っていましたか?

この曲選も非常に悩んだので、これからどんどん追加されるかもしれないです。笑

それくらい、嵐のカップリング曲には素晴らしい曲が多いんです。

ここに挙げている曲を全て知っている人とカラオケで歌いまくるのが夢です。

皆さんのおすすめカップリング曲も教えてください!

それではまた。

 

嵐の名曲、アルバム編はこちら!