男バンドマンによるジャニーズ音楽情報

アラサー男バンドマンがジャニーズについて話します。

【大野智】甘い歌声とキレのあるダンス!大野くんのソロ曲一覧表

バラエティなどで見る大野くんはおっとりしたイメージかと思いますが、

本当に才能に溢れたすごい方なんです。

もともと絵を書くのが好きで、「FREE STYLE」という個展を開催するくらいの芸術家です。

 

そしてなんと言っても歌とダンス!

大野くんの甘い歌声はジャニーズでもトップクラスの歌唱力ですし、

ダンスの振り付けも自身で手掛けているので、ライブ映像と合わせて楽しむことを強くおすすめします!

ダンスのキレやばいから!!ほんとに!!!

 

今回はそんな大野くんの魅力がバンバンに出ているソロ曲を解説します!

大野くんのソロ曲は全体的にセクシーな曲が多く、バラエティで見る大野くんとのギャップにイチコロ間違いなしです!

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

CD収録曲

Rain

作詞:IntoGroove、作曲:Peter Bjorklund・Joel Eriksson、編曲:安部潤

One』収録

出たー!!

この曲はもうとにかくライブを見てほしい!!

痺れるから!ほんとに。

この曲がCD収録で初となる大野くんのソロ曲なんですが、才能大爆発です

アラフェス2020でも、この曲が1位に選ばれていました。

 

今思うとこれ以降ずっと大野くんのソロが一番ぶれてないと思います。

最初から出来上がっていたんですね。

Song for me

作詞・作曲・編曲:R.P.P.

Time〈初回限定盤〉』収録

怪しいストリングスと鐘の音が響く緊張感のある曲。

私は大野くんのソロ曲でこれが1番好きです

 

キレのあるダンスはもちろんのこと、楽器の音数が少ないので大野くんの美声を存分に楽しむことができます。

ライブでは最後にとてつもないフェイク(歌詞には無いウォーー!ってやつ)をしていて、もう鳥肌ぶわぁです。

 

個人的にカラオケでも歌いやすくてとても気持ち良い曲です。

大野くんのように歌えるようになりたい・・・!

Take me faraway

作詞・作曲・編曲:R.P.P.

Dream "A" live〈初回限定盤〉』 収録

これまでのタイトな曲とは異なって、大きなテンポでゆったりとした曲。

でもリズムがしっかりしてるからとても引き締まってます。

 

この曲はダンスというより歌を楽しむイメージ。

”いつまでも〜!”が痺れる!!

国立でやってたのを思い出します。

 

本アルバムはDVD化されてないのもあって、アラフェスで投票されがちでした。

静かな夜に

作詞:R.P.P.、作曲:Dr Hardcastle・youth case、編曲:Dr Hardcastle

僕の見ている風景』収録

大野くん×R.P.P.の鉄板コンビ。

そりゃ間違いない仕上がりになっています。

これまでの曲よりもバラード色が強まっている分、大野くんの歌声が染み入るように入ってきます。

サビのメロディがほんとに素晴らしいんですよ〜!

 

また、くっきりとしたバスドラムクラップ音は健在なので、バラードなのに踊りだしたくなる曲に仕上がっています。

正直発売当時は全然好きじゃなかったけど、改めて聞くとめちゃくちゃカッコいいやんけ!!!

Hung up on

作詞:伊織、Rap詞:櫻井翔、作曲・編曲:大島こうすけ

Beautiful World』収録

久々にアップテンポめのダンスナンバーがきましたね。

サビは2人の大野くんが交錯するんで、1人で歌うことができません!笑

この曲は唯一サクラップとのコラボになっており、冒頭のラップ部分に翔くんが参加しています。

と言うほど参加していないので、どうせなら大野くんがラップするのも聞きたかったです!

two

作詞:Soluna、作曲:Erik Lidbom・R.P.P.、編曲:Erik Lidbom

Popcorn』収録

伸びやかな歌声が気持ちいいラブソング。

いつも通りの大野くんらしい曲ではあるんですが、いつも通り最高です

 

バラードっぽいので昔はあまり聞いていませんでしたが、最近の自分にはとてもフィットするので再評価の流れが来てます。

艶のある歌声と、静と動のメリハリのある曲。

特にラスサビ前のフェイクは圧巻

 

この曲は宮城公演でも披露されましたが、こころなしか重みが増していた印象。

いろんなことがあるよね、人間だもの。

Hit the floor

作詞:alleztune、作曲:川口進・BERT・ROLF、編曲:石塚知生

LOVE』収録

いや〜〜この曲かっこいいですよね〜!!

「Rain」とかの初期の大野くんのソロのような艶やかな歌声と、キレキレのダンス。

ファンのみなさんはこんな曲を待っていたんじゃないでしょうか?

 

女性をロマンチックにエスコートするジェントルマンな曲なんですが、

何か隠し事をしているような危険な香りがして、これまたエロい・・・!

Imaging Crazy

作詞:curly,furaha、作曲:Dyce Taylor,Jin Choi、編曲:Jin Choi

THE DIGITALIAN』収録

大野くんらしい、バスドラムが響き渡るダンスナンバー。

 

大野くんのソロ曲の中ではあんまり人気がなさそうなイメージです。

なんというか、歌メロが微妙なのかな〜と思います。

いい曲ではあるんですが、他にもっといい曲いっぱいあったなと比較してしまいます。

 

ダンスもちょっと簡単そうというか、足でウニウニしてるだけか〜という印象。

(うまいのは間違いないんですが、他の曲と比べると、です!)

Japonism』収録

タイトルからイメージされるように、和の雰囲気全開で雅な1曲となっています。

ライブでは着物の衣装もすごく似合っていましたし、マスクのパフォーマンスも圧巻でした。

 

ライブで見たときのラスボス感がすごくて、”これが嵐のリーダーや・・・”と思い知らされました。

これはもう芸術作品です。

 

Bad boy

Are You Happy?』収録

大野くんのソロ曲で唯一といってもいいコミカルな曲です。

曲自体はEDMサウンドでかっこいいんですが、ライブの演出が面白かったです!

大画面に大野くんの変顔が出てきたときは爆笑しました。笑

 

振り付けも足の動きが癖ありで、簡単に見えてめちゃくちゃきついらしいです。

なので本人はもうやりたくないそうです。笑

 

その他

so-so-so

ライブDVD『How's it going? SUMMER CONCERT 2003』収録

キレキレで激しいダンスナンバー。

TOP SECRET

ライブDVD『2004 嵐!いざッ、Now Tour!!』収録

こちらも若さあふれるキレキレで激しいダンスナンバーです。

この曲は翔くんが激推ししていて、圧巻のダンスパフォーマンスをぜひ一度見てほしいです。

Ready To Fly

『ARASHIC』収録

嵐5人で歌っていますが、大野くんがメインという扱いになります。

 

タイトなドラムと、グルーヴィでスラップの効いたベースが最っ高。

「いざっ、now」のときの「JAM」と同じ人がドラム叩いています。

通りでハイハットの入り方がおかしいわけだ!

そして目玉は間奏のサックス!セクシーすぎる!!

 

大野くんの歌声は相変わらずこういうダンサブルかつセクシーな曲にピッタリ。

ダンスも大野くんが考えたもので、

メンバーみんなで大野くんの振り付けを踊るのはこのときが初めてじゃないかな?

腕をクロスさせて縄跳びするようなダンスが印象的でした。

曇りのち、快晴(「矢野健太 starring Satoshi Ohno」名義)

Believe/曇りのち、快晴』収録

ユカイツーカイ怪物くん(「怪物くん(怪物太郎)」名義)

ユカイツーカイ怪物くん』収録

バズりNIGHT(相葉雅紀大野智櫻井翔)

『untitled』収録

3人のユニット曲になります。

夜の影(松本潤二宮和也・大野智)

『untitled』収録

3人のユニット曲になります。

 

個人的なおすすめ曲

どれも素晴らしいんですが、おすすめを3つあげるなら、

  • Song for me
  • 静かな夜に
  • Hit the floor

です!

「Ready To Fly」や「夜の影」も大大大好きなので、ぜひ1度聞いてみてください!