男バンドマンによるジャニーズ音楽情報

アラサー男バンドマンがジャニーズについて話します。

【嵐】絶対に聞くべきアルバムはどれ?嵐のおすすめアルバムランキング【新規さん必見!】

f:id:shibadrive:20190412214127p:plain

先日、嵐のオリジナル・アルバム全16作品がサブスク解禁されました。

しかし最近、嵐のファンになった方の中には、

嵐のことをもっと知りたいけど、どの曲から聞いたらいいんだろう?

アルバムが多すぎてよくわからない!

という方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、デビューから嵐を聞き続けている私から、

おすすめアルバムをランキング形式で発表します!

対象はオリジナルアルバムのみで、ベストアルバムなどは含まれていません。

また、各アルバムからおすすめの1曲も選びました。

アルバムを聞く上で参考にしていただけたら嬉しいです。

 

ランキングの基準は以下のようになっています。

  • ライブ定番曲があるか?・・・1割
  • ファンから人気があるか?・・・1割
  • 私が好きなアルバムか?・・・8割

ということで、あくまでも男バンドマンである私のおすすめなので、

皆さんとは意見が異なるかもしれませんがご容赦ください。

 

それではいきましょう!

 

 嵐アルバムおすすめランキング

※オリジナルアルバムのみ

16位:LOVE

ファンの方からすると、「LOVE」がこの順位なのは意外かもしれません。

改めて言っておきますが、男バンドマンの目線で好みを言っています。

そこはご容赦ください。

 

このアルバムは、”最もSexyでキケンなアルバム”と銘打たれたものになっていて、

大人な嵐を楽しむことができます。

タイトル通りラブソングやバラードが多く、全体的に盛り上がりに欠ける印象です。

女性ファンからの人気は高いかもしれないですね。

ただ、「P・A・R・A・D・O・X」は本当に最高。

セクシーかつかっこいい曲になっているので、PVと合わせてお楽しみください。

 

おすすめ曲:「P・A・R・A・D・O・X」

 

15位:HERE WE GO!

第15位は、嵐の2ndアルバム「HERE WE GO!」です。

嵐のキャラクターを模索中だったこともあり、とても実験色が強いです。

特に、反抗期のような尖った曲が多い印象。

初めてサクラップを披露したのはこのアルバムなので、サクラップの歴史を語る上では外せないアルバムです。 

 

おすすめ曲:「眠らないカラダ」

 

14位:Beautiful World

これまでのポップで爽やかな印象を脱却するように先進的な音楽性で、

”お金かかってるんだろうな〜”とは思いますがパッとしない印象です。

ライブ定番曲になっている曲もほとんどないです。

唯一1曲、セブンネットオリジナル盤の最後を飾る「エナジーソング〜絶好調超!!!!〜」はライブ映えする最高の曲なんですが、サブスクの対象外となっているので配信はされていません。

 

おすすめ曲:「遠くまで」

 

13位:Japonism

日本らしさをテーマとしたアルバムです。

曲単体で聞くと全然好きではありません。笑

ただ、ライブでのパフォーマンスは本当に良かったです!!

芸術作品を見ているかのような、もう次元の違う完成度でした。

それを込みにするともう少し順位は上がると思います。

 

おすすめ曲:「心の空」

 

12位:ARASHI No.1〜嵐は嵐を呼ぶ〜

記念すべきデビューアルバムです。

みんなの声が若い!

しかもソロパートも少ないから誰が歌ってるのかわからない!笑

嵐の歌声を味わいたいという方には物足りないかもしれません。

曲としてはとてもバランスがとれていて、「サワレナイ」や「Deepな冒険」など未だに聞いてしまうような癖になるアルバムです。

 

おすすめ曲:「アレルギー」

 

11位:いざッ、Now

派手な曲は少ないですが、じんわりと染み入るような名曲が多いです。

私はこのアルバムに収録されている「JAM」が嵐の中でもトップクラスに好きで、それだけでも聞く価値あり!

シングルも「言葉より〜」「ピカダブ」「ハダシの未来」とライブ定番曲目白押しなのでおすすめです!

 

おすすめ曲:「JAM」

 

10位:Dream "A" live

本作はシングル曲は盤石の強さを誇っていますが、アルバム曲はライブ定番化したものがありません

個人的にはアルバム曲も結構好きなんですけどねぇ〜。

「Do my best」とか、「Flashback」とか。

 

ソロ曲もめちゃくちゃ熱くて、ハズレ曲なし!

翔くんの「Hip Pop Boogie」は必聴です。

 

おすすめ曲:「Flashback」

 

9位:Are You Happy?

2016年に発売された嵐15枚目のアルバム。

肩の力が抜けたラフな大人の楽しみ方ができるアルバムです。

ブルーノマーズテイストな、つい身体を揺らしたくなるファンキーなグルーヴが最高。

メンバー監修の曲も見どころの1つです。

 

おすすめ曲:「Don't You Get It 」

 

8位:One

大野くんが激推ししているアルバムです。

「いざッ、Now」と同じく派手さは控えめですが、確実に進化しています。

 「夏の名前」とか本当に名曲ですよね〜〜!

そんな中で「Yes? No?」はとっても痛快なハウスサウンドで、ファンからの人気が高いです。

また本作では初めてメンバーのソロ曲が収録されており、嵐一人ひとりの魅力を楽しむことができます。

 

おすすめ曲:「素晴らしき世界」

 

7位:ARASHIC 

バラエティ豊かな曲が揃っていて、今の嵐の原型が出来上がっています。

本作にはソロ曲はありませんが、”メンバーのメイン曲”なるものが収録されています。

メインがいても5人全員でやるのが嵐らしいですね。

 

また、嵐の歴史で最重要曲である「COOL&SOUL」が収録されています。

嵐ファンは必ず抑えておきましょう!!

 

おすすめ曲:「COOL&SOUL」

 

6位:THE DIGITALIAN

「デジタル」をテーマにしたコンセプチュアルなアルバム。

こーれがかっこいいんですわ!

リードトラックの「Zero-G」は大野くんが振り付けを担当していて、それがとっても魅力的。

最後に収録されている「Take Off!!!!!」は翔くんが作詞した(実質)15周年記念ソングとなっていて、めちゃくちゃ盛り上がります!

 

おすすめ曲:「Take Off!!!!!」

 

5位:僕の見ている風景

ここからはベスト5の発表です。

第5位は2010年に発売された「僕の見ている風景」。

本作は、Disc2枚組の20曲の大ボリューム。

「Troublemaker」や「Monster」といった大ヒットシングルや、「Summer Splash!」といったライブ定番曲もあります。

そんな中、嵐5人が出演したドラマ主題歌で、まさに嵐のための歌と言える「空高く」が私のイチオシです!

 

おすすめ曲:「空高く」

 

4位:Popcorn

本作のテーマは「ポップコーンのようにはじけたアルバム」というだけあって、

前向きで盛り上がる曲がたくさん収録されています。

特に1曲目の「Welcome to our party」はライブ超定番!

シングルも「ワイルドアットハート」や「迷宮ラブソング」が収録されていて、

このアルバムを聞けば元気になること間違いなしです!!

 

おすすめ曲:「Welcome to our party」

 

3位:How's it going?

ここからはトップ3!

第3位は、「How's it going?」です。

ライブ超定番の「Lucky Man」もありますが、個人的なおすすめは大野くんの甘いフェイクから始まる直球アイドルソングの「できるだけ」です。

相葉ちゃん激推しの「ONLY LOVE」も収録されていますね。

ポップなものとバラードとのバランスが良くて、今聞いても色あせていないアルバムになっています。

 実は最も売れてないアルバムらしいですが、超名盤です。

 

おすすめ曲:「Lucky Man」

 

2位:「untitled」

2位は最新アルバムの「untitled」。

トップアイドルである嵐が、さらなる高みに挑んだ意欲作です。

10分を超える組曲「Song for you」や、様々なジャンルの曲調を1曲に詰め込んだ「『未完』」など、型にとらわれない多彩な曲が収録されています。

本当にいろんな曲が収録されているので全然飽きないです!

どれか1曲は絶対にビビッとくる曲があると思います。

 

中でもファンの人気が圧倒的に高いのは「Sugar」

ポップで、おしゃれで、セクシーで、みんなの歌声も存分に楽しめる完璧な曲になっています。

 

おすすめ曲:「Sugar」

 

1位:Time

いよいよ第1位!!!

 

第1位は2007年に発売された「Time」です!

ライブ定番曲も多く、ファンからの人気がとっても高いため”最高傑作”との呼び声が高いです。

 

私も1番好きなアルバムで、とにかく名曲だらけ!!

ジャニーズらしいキャッチーさは忘れず、それでいてバラエティに富んでいます。

ライブ定番の「Oh Yeah!」や、ファン投票のアルバム部門で1位に輝いた「Love Situation」だけでもすごいですが、シングル曲も「Love so sweet」などが収録されており、敵なしです。

嵐を聞くならまずはこのアルバムから聞いてみてください!

 

おすすめ曲:「Oh Yeah!」

 

最後に

いかがでしたか?

嵐のアルバムはたくさんありますが、まずはランキング上位のものやおすすめ曲だけでもぜひ聞いてみてください。

カップリングの名曲はこちらにまとめているので、こちらも是非ご覧ください!

ありがとうございました。